結婚式のゲストで出席する20代の方におすすめの振袖ネットレンタルをピックアップしました。
きもの365の振袖レンタル専用ページのキーワード検索「結婚式 20代」で検索した結果、口コミレビューの多いものをピックアップしました。
目次です。
きもの365とは?
呉服屋たちばなが運営するネット宅配着物振袖レンタルでは実績のあるショップです。
- 着物の種類、サイズ、柄、色、ブランドetcで最大級の品ぞろえ
- 身長とヒップサイズでS,M,L,LL,MO,LOの豊富な6サイズ
- 結婚式 20代とかキーワード検索しやすくてお気に入りのものが見つけやすい
- 着物のプロが帯や小物も含めてコーディネートされた着物レンタル
- 近くの貸衣装屋さんでは見つけられないような振袖がお手頃価格
- 着付け師さんから評価も高い、必要なものが揃ったフルセットレンタル
- 薄手の(できたら白地)のタオルを4〜5枚用意するだけ
- 持ち運び可能なバックで送られてきて便利、着付け場所への直接送る事も可能
- 他社ではあんまりない、往復送料無料、北海道でも、離島でも送料は往復無料
- 返送用の伝票が入っているので、ホテルなどからの返却も簡単
- 着用日の2日前に届いて翌日返却、クリーニングも不要、3泊4日レンタル
結婚式振袖レンタル20代おすすめ
結婚式振袖レンタル20代おすすめ、きもの365からピックアップしました。
口コミもきもの365の各レンタル商品おすすめページから引用しています。
吉澤友禅振袖 No.041-0012-L
新潟県十日町で明治30年創業の吉澤織物による、本格古典友禅の人気ブランドの逸品振袖。
レンタル価格:税抜54,800円 サイズL:L身長158から165cm
- ネットの写真どおり、とても綺麗な色合いの振袖でした。目立った汚れなどもなく、状態もとても清潔でした。成人式の前撮り撮影で使用し、とても満足いく写真が撮れました。また利用させていただきたいと思います。
- 兄の結婚式で妹が着用上品で伝統的な柄ではあるが、かわいい帯締めやバッグで今風の華やかさも演出できました。着物に詳しい親族からもよい品物だと太鼓判。遠方からの出席でしたので着付けに必要なものすべてがそろった状態で二日前に届けていただけてとても安心でした。着用後は式場から宅急便で返却。手ぶらで帰宅することができました。次回も絶対にこちらでレンタルをお願いしたいです。
- 下見が出来たことが、とても良かったです。当日もヘアスタイルや髪飾りなどイメージしやすかったです。上品な着物で、娘にも良く似合っていると好評でした。着付けの方が、すごく良心的な(全てそろっていて)レンタルだと感心していました。どうもありがとうございました。
- 娘が姉の結婚式で着用しました。大変素敵な着物でした。豪華なイメージですが派手ではなくて高級な感じて皆に大変評判がよかったです。娘に大変似合っていてとてもうれしかったです。次回また着物をレンタルするならこちらでお願いしたいです。
- 手触りも状態も良く、とても華やかで結婚式にぴったりだと思います。顔映りも明るくなり良かったです。
振袖 No.041-0751-L
白地に大きな熨斗と鞠、牡丹、菊、橘、桜などが賑やかに描かれた振袖・・・カラフルな古典柄。
レンタル価格:税抜19,800円、サイズL:L身長158から165cm
- 兄の結婚式で娘が使用しました。着物は品の良い柄で小物類もセンスが良く、みなさんに大好評でした。美容室で着付けしていただきましたが、着物レンタルを探しているお客様がいらっしゃるとのことで着物を見てとてもいいですねということで着物365さんをお勧めしてみますとおっしゃっていました。また、機会がありましたら、お願いしたいと思います。ありがとうございました。
- 友人の結婚式で着用しました。とても色鮮やかな着物で周囲に好評でした。また機会があればこちらでお借りしたいです。
- 素敵な着物をありがとうございました。結婚式で着ましたが皆に評判も良くレンタルというと驚かれました。100点満点です。本当にありがとうございました。
- 会社の祝賀会のため振袖レンタル致しました。とても雰囲気の良い色柄で、ゲストの方々にもお褒めの言葉を頂きました。機会がございましたらまた頼みたいと思います。
- 本当にびっくりするほど良かったです。19800円のレンタルでしたが皆に驚かれました 機会があればぜひ利用したいです 有難うございました。
- とても素敵なお着物でした!身内の結婚で着用したのですが、周りの方からもとても好評でした!汚れもなくキレイな状態でした。バックや草履といった小物もとても可愛かったです^ ^またレンタルする際はきもの365さんにしたいと思います。
- ネットで実物を見ずに借りるのが初めてで不安でしたが、届いたものを見ると、着物も帯も他のものもすごく素敵でした。美容室で着付けしてもらったときも、いい着物、上品で素敵とほめていただき、とても満足です。
- レンタルと聞くとほつれや汚れを心配していましたが、全く問題ありませんでした。白色の振袖でしたが会場に栄え、多くの方にお褒め頂きました。ドレスで来た友人も、こんな状態のいいのならレンタルすればよかったと言っていました。
吉澤友禅 振袖 No.041-0026-M
新潟県十日町で明治30年創業の吉澤織物による、本格古典友禅の人気ブランドの逸品振袖。
レンタル価格:税抜54,800円、サイズ:M身長155から160cm
- 凄く綺麗な着物で着用できて良かったです。また機会があったら利用したいです。
- 長男の結婚にあたり娘にお借りしましたが、涼しげでとても綺麗で気に入りました。皆さんにもお褒めいただきました。ありがとうございました。
- 今回は娘の結納で利用させて頂きました。とても美しい着物で祖父母や周りからの評判も良かったです。
- インターネットで見るより色が濃く柄も華やかで大変良かったです。帯は薄くて結びやすかった。品質、価格に満足しています。ありがとうございました。
- 着物はとても綺麗で状態もよく驚きました。着付け師さんにも柄の色は出しにくい、とても綺麗な着物であるとまた沢山の方にも綺麗だと褒めていただきました。ありがとうございました。
- スタッフさんの対応がとてもスムーズで素晴しく満足のいくものでした。柄も素敵で周りから良いねなんていってもらえました。
- 夏の結婚披露宴で着用しました。とても上品で周りから褒められました。 着付けの専門の方にも品物が良いと好評でした。また、利用させてください。遠方での挙式にコンパクトな入れ物で荷物が送られ大変便利でした。
結婚式振袖レンタルの相場は?
結婚式の振袖レンタルの相場はそこそこの品質で1万円代からあります。
友禅、古典柄のものになりますと5から6万円くらいになり、成人式シーズンでのレンタルは最高20万くらいにまでなります。
20代の結婚式振袖の注意点
20代でゲストとして振袖を着て結婚式に出席されるのでしたら、主役より目立ったものは良くありません。
とはいえ、披露宴などの場を華やかにしてくれるので感謝されますので、あまり地味なものも要注意です。
主役、他の参列者と良く打ち合わせの上、バランスのあったものを選ぶ必要があります。
振袖レンタルの場合、口コミなどを調べて結婚式ゲストで利用されているか?は確認した方が良いでしょう。
おすすめの20代姉妹結婚式振袖レンタル!
押切もえ 振袖 No.EA-0092-L Lサイズ:身長158から166cm SAランク、税抜39,800円、成人式78,800円 「0092」で検索 ![]() | 振袖 No.EA-0876-S Sサイズ:身長150から157cm SAランク、税抜24,800円、成人式税抜73,800円 「0876」で検索 ![]() |
桂由美 振袖 No.EA-0144-M Mサイズ:身長155から160cm SBランク、税抜49,800円、成人式税抜148,800円 「0144」で検索 ![]() | 振袖 No.EA-0253-S Sサイズ:身長150から157cm SAランク、税抜24,800円、成人式税抜73,800円 「0253」で検索 ![]() |
きもの365人気の結納振袖レンタル
吉澤友禅 振袖 No.EA-0009-L Lサイズ:身長158から165cm SBランク、税抜54,800円、成人式税抜163,800円 「0009」で検索 ![]() | トールサイズ 振袖 No.EA-0903-LL LLサイズ:身長163から172cm SAランク、税抜44,800円、成人式税抜133,800円 「0903」で検索 ![]() |
振袖 No.EA-0839-S Sサイズ:身長150から157cm SAランク、税抜24,800円、成人式税抜48,800円 「0839」で検索 ![]() | 振袖 No.EA-0796-M Mサイズ:身長155から160cm SAランク、税抜29,800円、成人式税抜58,800円 「0796」で検索 ![]() |
「20代」「30代」と年代や「本人」「姉妹」「サイズ」で絞り込む事もできますので便利です。
さらにキーワード検索でこちらでご紹介しています振袖レンタル一式セット商品番号の下4桁の半角数字「0009」ブランド名「吉澤友禅」「トールサイズ」などで検索しますと詳細がご覧になれますよ。
結納振袖レンタル選びの注意点
ネットで結納振袖レンタルを選ぶのでしたら、20代、30代と年代別におすすめの振袖レンタルが提示されていると目安ができて、良いです。結婚式結納振袖レンタル【記事】
|
結婚式や結納の振袖レンタルの選び方は?
結婚式、結納での振袖レンタルはきもの365の場合、20代、30代など年代で、本人、姉妹など誰が着るか?などで検索しておすすめが表示されます。結婚式で振袖を着る場合の注意点は?
結婚式で着る着物は、振袖も含めてすべての種類をレンタルで借りることができます結婚式の振袖レンタルとは?
結婚式で、着付けしてくれる美容室さんなどさえ決めておけば、そこに直接宅配もできる、他で揃える必要がない、一式の振袖レンタルです。こちらは結婚式に出席する姉妹の方のおすすめ振袖レンタル「吉澤友禅振袖レンタル0012」です。

安い結婚式や結納の振袖レンタルの注意点は?
安い振袖レンタルで注意しないといけない点は、材質が正絹ではなくポリエステルで、観光地で一日や半日借りる着物のようなものがある事です。結婚式や結納ではそういう品質はそぐわないので、そこは見極めてコスパの良いものを選びましょう。結婚式や結納振袖レンタルの選び方は?
結婚式、結納などの着るシーン別や20代、30代、40代など年代別におすすめが簡単に見つけられる着物レンタルがおすすめです。例えばこちらは、30代で結納でおすすめの振袖レンタル、きもの365では簡単に探せるようになっています。
結納での衣装、振袖について
結納は婚約の儀式なのであらたまった装いになります。結納は準礼装以上であれば良いので、一般的に男性本人はダークスーツを女性本人はワンピースやスーツになります。しかし女性にとっては振袖を着られる最後のチャンスとなります。未婚女性の正装である振袖に、できるだけ華やかでおめでたい柄の入った着物が多くレンタルされています。特に着物には格があるため、事前に相談して両家のバランスをとることが大切です。